着付け教室
着付け教室
着物の着付けには「自装」と「他装」の2種類があり、自装とは自分で着物を着ることです。
「着物を持っているけど、着たことがない」
なんとなく、難しいイメージやかたいイメージがあり、遠い存在に感じてしまいますよね。
しかし、ひとりで着られるようになることで、身近なものに感じてもらえるはずです。
※教室内でのお着付けになります。
「娘に振袖を着せたい」「知り合いに留袖を着せたい」自分で着るのではなく、ほかの人に着付けることを他装といいます。
着物やその人の体型・身長によって着付け方法が変わってくるため、さまざまな着付け方法を学べる楽しさを感じていただけます。
※教室内でのお着付けになります。
着付け教室ではありますが、着物着付けや浴衣着付けも承っております。結婚式や成人式など、大事な日の着付けはお任せください。キレイな着付けで、大切な日に花を添えます。
営業時間外の着付けをご希望の方は、ご相談ください。
※着物・浴衣のレンタルは行っておりません。ご持参ください。
※教室内でのお着付けになります。
花火大会や夜市、ライブ、夏がはじまると浴衣を着る機会も増えますよね。夏ならではの特別なイベントは、キレイな浴衣姿ですごしたい。松山市の浴衣をキレイに着たい方、ぜひお気軽にお問い合わせください。
※教室内でのお着付けになります。
着付け教室では、プロとして必要である細かな技術を学んでいただけます。人に着せて、プロとして活躍したい方はご相談承ります。
※教室内でのお着付けになります。
※表示価格は、すべて税込み価格です。
松山市の着付け教室です。
お問い合わせはメールフォームから
お気軽にお寄せください。